忍者ブログ
月一くらいで生存報告する場所
Posted by - 2025.02.09,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ハチマン - 2007.12.13,Thu
書き上げた日記を間違えて2回も消してしまった。今日はついてないなー。

本日は浦和レッズがACミランと戦ったわけです。ジラルディーノが先発と聞いて浦和にも勝機あり!と思ったのですが、やっぱりミランが勝ちましたね。レッズにポンテがいれば、もう少し攻撃にも期待できたのかなとも思いますけど、たらればを言っても仕方がないですよね。ヨーロッパとはまだ差があるなぁと感じた一戦でした。しかし、3位決定戦では是非勝利してもらいたいものです。頑張れ、レッズ!

0時にweb拍手を頂きました。ありがとうございます。

本日は両ゴーストとも微妙に更新です。なかなか大量追加とはいかないのが残念で仕方がない今日この頃でした。
PR
Posted by ハチマン - 2007.12.02,Sun
前節、鹿島に破れ勝ち点差1にまで詰め寄られた浦和レッズでしたが、最終節の対戦相手は驚異的な弱さを見せていた最下位横浜FCでした。アウェーとはいえ、取りこぼす可能性はない。そう思っていました。鹿島は清水と対戦。レッズに比べるときつい相手でした。
しかし、結果はレッズが横浜FC相手にまさかの取りこぼし。鹿島は清水を粉砕し、見事に大逆転優勝を成し遂げました。
レッズはアジア制覇を成し遂げたように選手の能力は高いと思いますが、メンバーを固定しすぎで選手の疲労が想像以上に大きかったが原因だと思います。だからこそ、天皇杯で愛媛FCに敗れ、優勝をかけた試合でもボロボロという結果になったのではないかと思います。来期もレッズはACLにも参戦しますし、もう少し少数精鋭といわず、底上げを図るべきではないでしょうか。と思った一日でした。

唯の更新を微妙にしました。なんか休日のほうが忙しい現実でまともに更新ができません。今日もこれから大忙しですしね……
来週は試合です。前回優勝したところと当たってしまいます。最近くじ運悪すぎ。
Posted by ハチマン - 2007.11.24,Sat
 Jリーグも残すところ、あと2節で今日の試合でした。優勝の可能性を残していたのは、レッズ・アントラーズ・ガンバの3チームでした。この中で首位レッズと2位アントラーズの直接対決。レッズは勝てばホームでの優勝が決まり、引き分けでもガンバの結果次第では優勝。アントラーズは勝てば、勝ち点差1に迫るというゲーム。3位のガンバも優勝に望みを繋ぐために勝つしかないヴィッセル戦だったのですが……
 ガンバはヴィッセルとドロー。優勝の可能性が消えます。そして、アントラーズはアウェーでレッズを下し勝ち点差1に肉薄。次に勝てば、優勝の可能性もあります。試合を見ることはできなかったんですけど、退場者を出しながらもよくレッズに勝ったと思います。
 浦和はホームで優勝を決めたかっただけに悔しいでしょうね。しかし、最終節は浦和は最下位横浜FCとのアウェーゲーム。9割5分浦和が勝つでしょう。優勝はレッズですかね。
 
 残念なのがヴァンフォーレ甲府の降格が決定というところです。昨季のチーム得点王バレーの離脱が痛かった。攻撃サッカーを掲げ面白いサッカーをしていただけに降格は本当に残念です。
 昨季のシーズン開始当初は昇格はしたけど1年で降格するだろうと確信していたんですが次第に甲府が好きになっていきました。一年でJ1に帰ってきて欲しいチームです。頑張れ、ヴァンフォーレ甲府!

 00時にweb拍手を頂きました。ありがとうございます。SS第3話もウカニバ終わったら書くので出来上がったら読んでやってください。
Posted by ハチマン - 2007.11.14,Wed
 やった!レッズがやった!アジア制覇!ミスターレッズの9番を受け継いだ永井の先制点!押し込まれて苦しい時間帯での阿部のゴール!最高です。特別にレッズサポーターというわけではないですけど、Jリーグ好きとしてJのチームがアジアNo.1になったのは嬉しい限りです。
 ただ、優勝カップを掲げる瞬間まで見たかった……空気読んでよ、テレ朝……いや、あのテレ朝なんだから中継しただけ良しとするべきか。
 うん、なにはともあれ。レッズおめでとう!
Posted by ハチマン - 2007.11.14,Wed
 本日7時より浦和レッズがイランのセパハンとアジアNo.1クラブの座を賭けての戦いがあります。怪我人続出のレッズにとっては厳しい戦いではあると思うのですが、熱いサポーターたちの後押しを受けて戦える今日の2ndレグでぜひとも勝利してアジアNo.1になってもらいたいものです。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア


ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]